HOME ≫ Entry 「F35戦闘機、配備2年遅れの見通し=日本のFX選定 影響も-米空軍」 ≫ [823] [822] [821] [820] [819] [818] [817] [816] [815] [814] [813]
2010.06.04
Category …news
というわけで。
先日、スピード違反の取り締まりにひっかかりました。
法定速度50kmの道を70kmで走って20kmオーバー。
ああ、もう反省。もったいないなぁ15,000円。
でもね、反省はするけどあの幹線道路が50km制限ってどうよ、っていうのも正直な感想。
何年前に制定されたか知らないけど、あのくらいの道だったら、アクセルをちょっと踏んだら50kmは超えちゃうよ。プンプン。
先日、スピード違反の取り締まりにひっかかりました。
法定速度50kmの道を70kmで走って20kmオーバー。
ああ、もう反省。もったいないなぁ15,000円。
でもね、反省はするけどあの幹線道路が50km制限ってどうよ、っていうのも正直な感想。
何年前に制定されたか知らないけど、あのくらいの道だったら、アクセルをちょっと踏んだら50kmは超えちゃうよ。プンプン。
F35戦闘機、配備2年遅れの見通し=日本のFX選定影響も-米空軍
【ワシントン時事】米国防総省のドンリー空軍長官は3日までに、開発中のF35戦闘機の空軍への配備時期が予定より2年遅れ、2015年になる見通しだと明らかにした。 F35は日本の次期主力戦闘機(FX)の有力候補になっており、選定にも影響を与えそうだ。 国防総省によると、F35は13年の配備を計画し...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100304-00000039-jij-int
PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事