忍者ブログ
コーンポタージュ味
HOME ≫ Category 「news」 ≫ [878] [879] [880] [881] [882] [883] [884] [885] [886] [887] [888]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

知恵の最後の結論はこういうことになる、自由も生活も、日毎にこれを闘い取ってこそ、これを享受するに価する人間といえるのだ、と。

さてさて。

やはり天気が良い日の朝はすがすがしいですね。雨がザーザー降っている日は何となく憂鬱。
でも何の予定もない休みの日なら、雨が降っているのもまた一興、って感じの余裕があるんですよね。


【発掘された恐竜のロボットを展示 福井県立恐竜博物館】
 福井県立恐竜博物館(福井県勝山市)は同市で発掘された恐竜「フクイラプトル」(白亜紀前期)の動くロボットを11日から展示する。同館のロボット恐竜は同市で発掘されたフクイサウルス(同)に次いで2頭目となる。  ロボットは全長4・2メートル、高さ2メートル、幅1メートル。頭部が上下左右に動くほか、まば...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100308-00000590-san-soci

そういえば知人に電話をしなければ。最近連絡といえばメールなので電話をかけるのって正直おっくうです。まだ友人なら良いのですけどね。

今回の「発掘された恐竜のロボットを展示 福井県立恐竜博物館」とか、そういった話題は、なぜか記憶に残ってしまいます。まあ、個人的なことなんですけどね。


PR
<柔道整復師>無資格10講師が授業、卒業生145人補講へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100308-00000005-mai-soci

これは・・・。色々と事情はあるのでしょうが、<柔道整復師>無資格10講師が授業、卒業生145人補講へなどとニュースで報じられてしまうと、ちょっとひいちゃいます。


さて。

最近の100円ショップって、ホントすごいですよね。こないだ数日出張に行ったとき、荷物にTシャツの替えを入れるのを忘れてしましました。近くに100円ショップがあったので行ってみると、100円で売ってるんですよね。白いTシャツが。でも当然、モノはあまり良くなく、1回洗濯したらへその下くらいまで縮んでしまいました。

仕事に疲れたら、ネット閲覧^^
というわけでニュースでもチェック、チェック。
お、こんなのはどうですか?

<米国>禁止の鯨肉提供、米すし店を訴追 連邦検事局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100311-00000026-mai-int

世の中が変わってくると、今回の「<米国>禁止の鯨肉提供、米すし店を訴追 連邦検事局」というような話題が増えてきますね。まあ仕方がないんでしょうが・・・


DOUBLEが贈るベスト・バラード・コレクション、詳細発表
アーティスト活動休止から音楽シーンへのカムバックを最近発表したばかりのDOUBLEの、2010年第1弾となる4月14日リリースのベスト・バラード・コレクションの、アルバムタイトル、ジャケットデザイン、そして収録される2曲の新曲についての情報が次々と発表された。 DOUBLE初のバラード・コレクショ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100302-00000864-bark-musi

うーん、ちょっとお腹の調子がわるいな・・・

トイレにこもろうかな・・・


はい。

えー、こないだまた、仕事で録音された自分の声を聞いたんですけど、何度も聞いてもなんだか恥ずかしいんですよ。妙に変な声に聞こえるんで。

忙しい、忙しい、とはいいながら、ネットでニュースだけはチェックしてしまう不思議。情報BOX:英労働党を率いるブラウン首相の横顔とか、そういう話題には注目しちゃいますね。
情報BOX:英労働党を率いるブラウン首相の横顔
 [6日 ロイター] ブラウン英首相は労働党党首として初めて5月6日の総選挙に臨む。首相としての比較的短い在任期間中、経済危機と首相の指導力に対する批判への対応に追われた。  ブラウン首相の経歴などは以下の通り。  ◎ゴードン・ブラウン氏は59歳。10年間にわたり首相に在任し、3期連続で総選挙に勝利...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100407-00000049-reu-int

このような話題が増えてくるというのも時代というものでしょうかね。。。情報BOX:英労働党を率いるブラウン首相の横顔といったニュースは今後も出てきそうな気がします。


※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【No Name Ninja】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog
PickUp