忍者ブログ
コーンポタージュ味
HOME ≫ Entry 「『発掘された恐竜のロボットを展示 福井県立恐竜博物 館』について考えてみた」 ≫ [1083] [1082] [1081] [1080] [1079] [1078] [1077] [1076] [1075] [1074] [1073]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

知恵の最後の結論はこういうことになる、自由も生活も、日毎にこれを闘い取ってこそ、これを享受するに価する人間といえるのだ、と。

さてさて。

やはり天気が良い日の朝はすがすがしいですね。雨がザーザー降っている日は何となく憂鬱。
でも何の予定もない休みの日なら、雨が降っているのもまた一興、って感じの余裕があるんですよね。


【発掘された恐竜のロボットを展示 福井県立恐竜博物館】
 福井県立恐竜博物館(福井県勝山市)は同市で発掘された恐竜「フクイラプトル」(白亜紀前期)の動くロボットを11日から展示する。同館のロボット恐竜は同市で発掘されたフクイサウルス(同)に次いで2頭目となる。  ロボットは全長4・2メートル、高さ2メートル、幅1メートル。頭部が上下左右に動くほか、まば...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100308-00000590-san-soci

そういえば知人に電話をしなければ。最近連絡といえばメールなので電話をかけるのって正直おっくうです。まだ友人なら良いのですけどね。

今回の「発掘された恐竜のロボットを展示 福井県立恐竜博物館」とか、そういった話題は、なぜか記憶に残ってしまいます。まあ、個人的なことなんですけどね。


PR
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【No Name Ninja】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog
PickUp