忍者ブログ
コーンポタージュ味
HOME ≫ Entry 「捕鯨の歴史紹介 くじらの博物館で特別展という話題に ついて」 ≫ [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

君はいつでも好きなときに自分自身の内にひきこもることが出来るのである。実際いかなる所といえども、自分自身の魂の中にまさる平和な閑寂な隠れ家を見出すことはできないであろう。

というわけで。

またまた事務所のレイアウトが少し変わった。
今度の席は課長のすぐ近く。
うっそー、最近席が変わるたびにヤバ気な人に近づいていく傾向が・・・。(出世してるわけではない)
バックトゥーザ前の席!こんなんばっか(泣)

捕鯨の歴史紹介 くじらの博物館で特別展
 和歌山県太地町の町立くじらの博物館で、捕鯨の歴史をテーマにした特別展「最後の刃刺 古式捕鯨の終焉とアメリカ式捕鯨そしてノルウェー式捕鯨の導入」が開かれている。15日まで。  開館40周年を記念した特別展で、古式捕鯨の衰退から、ノルウェー式の近代捕鯨船が世界の捕鯨を席巻するまでの時代を生きた一人の「...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100306-00000005-agara-l30

どうです、この記事。捕鯨の歴史紹介 くじらの博物館で特別展、といった話題は本来興味がなかったのですが、最近は妙にひっかかります。なんでだろう?


PR
※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【No Name Ninja】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog
PickUp