HOME ≫ Entry 「「凸版子会社、電子書籍ストアを2月開設」ってN EWSに何を思うか・・・」 ≫ [2230] [2229] [2228] [2227] [2226] [2225] [2224] [2223] [2222] [2221] [2220]
2011.01.21
Category …news
さて。
先日仕事で使う必要があって、近くの文具店に色鉛筆のセットを買いに行きました。色鉛筆なんて買うのはホントに何年(何十年?)ぶりでしょう。子供の頃は、24色入りとか32色入りとか持っていたような気がします。
今日、個人的に見逃せないなー、と思ったのは、凸版子会社、電子書籍ストアを2月開設というニュース。なぜに?
ふと時計をみると、思った以上に時間が経ってる!ネットでニュースを見るときって、つい関連記事を次々に読んじゃうから、気をつけないと時間をかけすぎちゃうんですよね。
先日仕事で使う必要があって、近くの文具店に色鉛筆のセットを買いに行きました。色鉛筆なんて買うのはホントに何年(何十年?)ぶりでしょう。子供の頃は、24色入りとか32色入りとか持っていたような気がします。
今日、個人的に見逃せないなー、と思ったのは、凸版子会社、電子書籍ストアを2月開設というニュース。なぜに?
凸版子会社、電子書籍ストアを2月開設
凸版印刷子会社のビットウェイは、凸版印刷およびインテル コーポレーションがグローバルに展開する投資部門のインテル キャピタルから第三者割当増資を通じた投資を受け、株式会社ブックライブを新設し、クラウド型電子書籍ストア「BookLive! 」の運営を2月上旬に開始する。 凸版印刷は、今回の投資を...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110121-00000003-sh_mar-sci
ふと時計をみると、思った以上に時間が経ってる!ネットでニュースを見るときって、つい関連記事を次々に読んじゃうから、気をつけないと時間をかけすぎちゃうんですよね。
PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事