忍者ブログ
コーンポタージュ味
HOME ≫ [1088] [1089] [1090] [1091] [1092] [1093] [1094] [1095] [1096] [1097] [1098]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

空き時間にニュースをチェックすると、意外な話題をみかけることがあります。今日なんて茨城空港初の国内線、スカイマークが神戸便就航へというニュースがありました。

【茨城空港初の国内線、スカイマークが神戸便就航へ】
 国内定期便が就航しないまま来月11日に開港を迎える茨城空港(茨城県小美玉市)に、4月から1日1往復、茨城―神戸便が就航することになった。  航空会社「スカイマーク」(東京都大田区)が6日、発表した。運航開始は4月16日。大人普通運賃が1万2000円で、同社は搭乗21日前までに予約すると5800円...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100206-00000818-yom-bus_all

お、もうこんな時間ですか。1日10回更新を目指していますが、全然だめですね。一般人には無理な回数のように思えてきました。


PR
ニュースって流し読みをするだけのことが多いですけど、米イーベイの第4四半期決算は増収増益、市場予測上回るとか、この辺は見逃せないなぁ、というのが個人的な意見。なぜか・・・は秘密。

【米イーベイの第4四半期決算は増収増益、市場予測上回る】
 [サンフランシスコ 20日 ロイター] 米オンライン競売大手イーベイ<EBAY.O>が20日発表した第4・四半期決算は、純利益が14億ドル(1株当たり1.02ドル)となり、前年同期の3億6700万ドル(同0.29ドル)から増加した。  傘下のオンライン決済サービスのペイパルと主力のマーケットプレイ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100121-00000398-reu-bus_all

記事の内容はともかく、個人的には「米イーベイの第4四半期決算は増収増益、市場予測上回る」という話題そのものに目を奪われちゃいました。
今後も同じような話題は要チェックです。



今回はオススメなサイトを紹介します。

警察庁による「もみじマーク」の代替案の公募

高齢のドライバーが運転する車に貼るべきだとされる「もみじマーク」と俗称される高齢運転者標識。

単なる努力義務から表示義務へと強化されましたが、再び努力義務へと戻されました。
警察庁ではもみじマークのデザインの代替案の公募を行っています。
http://intelli4men.com/lifestyle/momijimark.html



おすすめ
恋人へのバレンタイン ブリーフケース(メンズ) メンズクラブ
恋人へのバレンタイン 一輪車
バレンタイン 香水(男女兼用) ブルガリ

本当に自信のある人間は泰然として、人が彼をどのように評価するか、などということにはあまり気をとられないものである。

というわけで。

そういえば、こないだ知人がホットヨガなるものを始めたとか。温かい部屋でヨガをやり、ガンガン汗をかくそうです。
ちょっと興味をひかれました。どんな感じなんでしょうね。

ちょっと気になるニュースを見つけました。太陽光発電、児童ら興味津々 能登川南小で出前授業というものなんですけど・・・

【太陽光発電、児童ら興味津々 能登川南小で出前授業】
 京セラ(京都市)の社員による環境出前授業が5日、能登川南小(滋賀県東近江市)で行われた。6年生60人が太陽電池の仕組みや実験を通して、太陽光発電の理解を深めた。  同小はエコについて学び、実践する県のエコ・スクールプロジェクト事業に2003年から登録しており、エネルギーや環境問題について授業を行う...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100206-00000031-kyt-l25



おすすめ
バレンタイン メンズ靴下 フォーマルソックス
父親へのバレンタイン チョコ
バレンタイン コインケース(メンズ) ゴヤール

はい。

えー、向こうは親切でやってるんだろうけど、打ち合わせに行くたびに、匂いのキッツイお茶(ハーブティ?)みたいなのを飲まされるデザイン会社があるんです。
明日、また行く予定なんだけど。。
いつも断る、もしくは飲まない、という決意を胸に抱いているんですけど、お人好しというか、まだ実行したことはありません。


【【タイ】PTT、5年で石炭2000万トンに倍増へ】
 国営石油PTTは3日、石炭開発事業を拡大する計画を発表した。インドネシア炭坑の年産量を5年以内に2,000万トンに倍増するほか、ブルネイ、マダガスカルでも商業生産を目指す。数百万米ドルにとどまる同事業からの収入を5億~6億米ドルに増やし、中核事業の一つに成長させる。  石炭開発事業には昨年参入し...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000006-nna-int

おおっと、ヤバイ、ヤバイ。のん気にブログ書いてる場合じゃなかった。仕事、仕事。とほほ、時間に追われる人生っていやだなぁ。

今回の「【タイ】PTT、5年で石炭2000万トンに倍増へ」とか、そういった話題は、なぜか記憶に残ってしまいます。まあ、個人的なことなんですけどね。


※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【No Name Ninja】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog
PickUp